子供に勉強を習慣化させたい!!

現在コロナウイルスの影響で学校が休校となり家での時間が多いと思います。

小学校や幼稚園、保育園など新しい環境に飛び込んだ子供たちもたくさんいます。

休みの期間だからこそ自宅でできることはたくさんあります。

名古屋のスポーツクラブも色んな工夫をされています。

この記事を読んで学校が始まるまでに少しでも勉強への習慣を身につけていきましょう!!

子供の勉強はいつからどうやって習慣化させる?幼児期編

子供が机に向かって座り、お勉強をする。そういった習慣をいつからつけるのが良いのか?どうやって習慣づける事が出来るのか?どういった勉強をすればいいのか?

幼児のうちから徐々に勉強に慣れさせていくのがポイントです。

子供の「お遊び」から「お勉強」への移行期はいつ??

子供は遊ぶのが大好きですが、いつまでも遊んでばかりはいられません。「お勉強」というものにも挑戦し、椅子に座る、机に向かう、集中する、鉛筆を正しく持つ、などを幼稚園や保育園での指導だけでなく、家庭でも進めて行くと、小学校入学もスムーズに行えると思います。そこで今回はどういったタイミングで何をすれば上手に「お遊び」から「お勉強」に移行出来るかを考えて行きたいと思います。

子供に勉強を習慣化させる開始のタイミング

勉強習慣はいつからスタートするのが良いのか? 悩む方も多いと思います。一般的な通信系の大手を参考にすると、幼稚園年長辺りから少しずつ勉強らしい内容が組み込まれていることが多いので、幼稚園年長は一つの目安になると思います。子供によっても様々だと思いますが、小学校に入る前から「お勉強」ということに慣れておくと、小学校にあがってからスムーズに事が運ぶかもしれません。

はじめは本屋さんなどで売っている「迷路」や「はじめてのえんぴつ」という内容のドリルを1冊買って毎日1ページ、ほんの3分程度の習慣から始めると良いでしょう。毎日長くなくてもいいので、とにかく1ページは必ずやるように心がけることが大切です。

最初の進め方…小学校入学までに勉強に慣れさせる

実際に、どうやって勉強を進めて行けば良いのか? どんな方法が良いのか? 悩むことも多いですね。基本となる鉛筆の持ち方、ものを書く時の姿勢を一通り覚えてからは、はじめは簡単な線やまるなどをなぞる程度のことを、数分やるくらいからスタートをしてみましょう。様子を見ながらお子さんのレベルややる気、集中力や忍耐力を少しずつ養う感覚で段階的にお勉強時間を増やして行くと良いと思います。

あくまでも小学校入学前までは、お勉強の内容も大事ですが、それと同じくらい「勉強習慣そのもの」を身につける訓練として机に向かうのが大事です。その為にもあまり難しいものをやらせるよりは、机に向かうのが楽しくなる、やる気が出るように考えてお勉強時間を持ちます。たくさん褒めて、いいところを伸ばしつつ、集中力が途切れそうな時は「もう少しだよ」などと意識がそれないように声をかけながら親子二人三脚で進めて行くのがスムーズに習慣付けるコツです。

最終的には小学校入学前までに、15分から20分程度連続して集中しながら自習が出来るようになれば十分だと思います。最初は2~3分からはじめて、少しずつ時間ややる内容を増やして、のんびりお子さんに合わせながら調整をして小学校入学に備えましょう。

どんな勉強をやらせればいいか?

「お勉強」は勉強の内容だけではなく、机に向かう習慣をつける、という目的があります。とは言え、内容もそれなりに考えて進めて行きたいですね。小学校までに身に付けておくと良い学習内容としてはひらがなや数字の書き方、数え方などをやり、その後簡単な足し算、もう少し頑張れそう、という場合はカタカナや引き算もいいでしょう。小学校入学前に高度なことをやらせすぎて苦手意識を持ってしまっては意味がないので、ひらがなや数字あたりからマイペースに進めて行きましょう。

どんなことをやらせればいいかは子供の様子を見て決めてもいいと思いますが、「少し頑張れば出来る」というレベルのものを見つけると丁度良いので、色々試してみてお子さんにあった教材や学習塾を探し出してみてください。主に本屋さんにあるドリルや、インターネットにある様々なフリー素材を使うと進めやすいです。

なぜ小学校入学前の幼児期に勉強の習慣が必要?

なぜ小学校入学前からこういったお勉強習慣をつけるべきなのか? 小学校に入学すると、子供を取り巻く環境ががらりと変わります。新しいお友達や先生、校舎、そして慣れない「授業」という形に宿題や体育、音楽のお勉強など不慣れなことばかりです。小学校ですと30分から40分間机に向かって先生の話を聞く、集中力を保つ、座っている姿勢を保つ、ということを急にすることになります。家で机に向かう「練習」を入学前からやっておけば、お子さんの負担も減り、スムーズに小学校生活に慣れる事が出来るという利点があります。

また、宿題など小学校にあがると予習や復習も家庭でやることが出てきます。そのようなこともスムーズに行えるようにするには、入学前から家でも机に向かって学習をする習慣をつけておくと、違和感なく家でも学習を進めることができ、楽に適応することができます。従って少しずつでもいいので、小学校入学に備えるという意味でも、入学前から机に向かい、集中をし、学習をする、という習慣をつけておくとお子さんにとっても利点が多いのは間違いありません。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP