観光名所について

新型コロナウイルスで規制され、なかなか外出もできないですね。

新型コロナウイルスが落ち着いたらいろんな所に旅行に行きたいですね!!

今日は様々な観光地を紹介します。

是非参考にしてみてください。

1.京都 清水寺

東山・音羽山の中腹に広がる境内に建ち並ぶ国宝、重要文化財などほとんどが江戸初期の再建であり、1994年にユネスコ世界文化遺産「古都京都の文化財」のひとつとして登録。西国三十三ヶ所めぐりの第16番札所でもある。「清水の舞台から飛び降りる」の語源となった本堂の舞台は、釘を使わず縦横に組まれた柱が見事であり、見応えがある。舞台の下方にはこんこんと湧く音羽の滝は、3筋に分かれて落ちる水をひしゃくに汲み祈願するため、連日、行列ができる人気の場所。谷を隔てて安産祈願の子安の塔がある。桜,紅葉の名所の一つでもある。

2.群馬県 ロックハート城ウイリアムズガーデン

「William`sGarden」はヨーロッパの迷宮庭園の歴史と花木の美しさにフォーカスしたイングリッシュガーデン。

園内には350種類の宿根草や50種類の花木と樹木、40種類のローズが植栽されている。ウイリアムズガーデンを囲む森の中にはイギリスでは春の訪れを知らせてくれる植物として古くから親しまれているイングリッシュブルーベルが5,000球植え込まれている。

古城と森に囲まれたフォトジェニックな庭園が、四季折々の花々の生命力の美しさとやさしい香り、安らぎをいっぱいに感じられるお洒落な空間に連れていってくれる。

3.三重県 おかげ横丁

おはらい町真ん中にあり、明治時代の伊勢の様子が再現されている新しい観光スポット。因みに、おかげ横丁の名前の由来は伊勢名物「赤福」が創業の地で約300年商いを続けてこられたことに対する感謝の思いと江戸末期から明示初期に流行した「おかげ参り」にちなんでつけられた。

4.福井県 永平寺

曹洞宗の大本山。古杉の林立する中に回廊で結ばれた七堂伽藍が整然と並び,四季参詣客が絶えない。見学に訪れると,雲水が法話をまじえながら七堂伽藍などを案内してくれる。泊まりこみで,雲水の修業に近い生活を送る参篭や参禅,研修もさせてくれる。永平寺客膳料理として本膳,二の膳の精進料理もある。

5.沖縄県 沖縄美ら海水族館

オープンした時は、世界最大の水族館として話題になった。ジンベイザメの食事風景が見られることでも有名で、巨大水槽は一見の価値あり。マナティプール、イルカショーのあるオキちゃん劇場、イルカの飼育・調教をみせるイルカスタジオも人気がある。

6.京都府 鹿苑寺

お釈迦様の骨をまつった舎利殿の二層・三層が金箔を貼りめぐらしているところから金閣寺と呼ばれるが、正しくは「鹿苑寺」と言い、臨済宗相國寺派の禅寺。金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われる。世界文化遺産に登録されている。椿やアセビ、紅葉が美しい。西園寺公経の山荘を足利義満が別荘北山殿とした北山文化の中心。金閣の初層は寝殿造・二層は武家造・三層は仏間。

7.北海道 旭川市旭山動物園

動物たちの習性や行動を引き出すように工夫を重ね、その動物に本来備わっている本能や性質を生き生きとした姿を通して見ることができる「行動展示」に取り組み、命の輝きを伝えることを使命とする日本最北の動物園。近年は、北海道産動物をはじめとする身近な動物たちにも目を向け、人と野生生物の関わりのあり方を伝えることをテーマに園内だけでなく、園外での活動にも積極的に取り組んでいる。

8.石川県 ひがし茶屋街、兼六園

ひがし茶屋街は、浅野川大橋近くに広がる茶屋街で、今も茶屋建の建物が並ぶ。そのうち志摩、懐華楼は内部を公開している。

兼六園は、小立野台地の西北端近くにあり、金沢城跡とは百間堀をへだてて相対している。江戸時代の代表的な回遊池泉式庭園で日本三名園の一つ。延宝年間(1673年~1681年)、五代藩主綱紀の時代に最初の庭が造られ、1822年(文政5年)十二代藩主斉広が竹沢御殿を建てるに際し、拡張整備を行い、さらに1837年(天保8年)、十三代藩主斉泰が竹沢御殿を壊して霞ガ池を造りほぼ現在の形となった。兼六園の名は奥州白河藩主白河楽翁が宋の李格非の“洛陽名園記”にちなみ、宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望の6つを兼備する名園であるとして命名した。その名に恥じず、10万平方mを超える園内には池や滝があり、曲水が造られ、日本海方面や医王山方面の眺望もすごい。

9.長野県 松本城

松本城は戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まりで、現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城。黒と白のコントラストがアルプスの山々に映えて見事な景観。大天守と、泰平の世になって造られた辰巳附檜・月見檜のまとまりは「複合式天守」と呼び、それぞれの時代を象徴している。この連結複合式天守は松本城だけに見られる特徴的な構造となっている。

まとめ

いかがでしたか?

行きたい場所は見つかりましたか?

クロススポーツクラブに通っている子も今はたくさんストレス溜まってると思います!

今はお家で練習をして過ごしましょう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP